インディーゲーム展示会
Indie Novel Game Exhibition
※出展申込の前に
応募ガイドライン / 応募規約を
必ずご確認ください。
Expanding the possibilitiesof indie games
Expanding the possi - bilities ofindie games
About
インディーゲームの
可能性を拡張する
支援プロジェクト
Support Project to Expand
the Possibilities of Indie Games
dreamscapeは、インディーゲームの新しい可能性を探ることを目的としたクリエイター支援プロジェクトです。年に2-3回の頻度でテーマ特化型の展示会イベントを開催しています。
Novel
第3回となる今回のテーマは「Novel」。
ノベルゲームオンリーの展示会イベントを企画しました。
作品をじっくりと楽しんでいただくため、
前回以上にプレイ環境にこだわりました。
みなさまのご来場お待ちしております。
About Event イベント概要
- イベント開催日時
- Sat 14:00-20:00
- 作品エントリー期限(追加募集)
- Tues Fri
- 会場
- Lumine 0〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目24番55号
NEWoMan Shinjuku 5F - 一般入場料
- 1,500円(前売り券) 1,800円(当日)
- 出展費
- 無料
Contents イベントコンテンツ
Novel Game
Exhibition
全てのタイトルの
試遊が可能
本展示会では、会場内のすべての参加タイトルを自由に試遊いただけます。なお、一部のタイトルには全年齢向けではない表現(暴力・ホラー・恋愛表現など)を含む場合がございます。あらかじめご了承のうえ、お楽しみください。
Titles39
HAIIRONO OSIGOTO
408

綺麗の評価基準
3156

C.V. 私と私の中の人 The Fourth Insider
blooming spectrum

さくらいろテトラプリズム
blooming spectrum

蜂とアヴァンギャルド
Chiptune,Inc.

雨音、時々晴れ模様
Creative Blossoms

1f y0u’re a gh0st ca11 me here!
Furoshiki Lab.

梅と侍
Furoshiki Lab.

デザイアフラワーズ
Keica*

ソウエンノイセキ
Max Neet Games

GROWTH EXPERIMENT
mono

Journey to die
MUGnet

A TAVERN FOR TEA
npckc

在りし日のわたし達へ
Studio To:NEMO

MATCH APP!
TOX

レイチェルの思い出
tunacook

ホロウソロウ
アノノネ

もっちりと僕と七不思議
いきるけしこ

鍾愛-シュウアイ-
いきるけしこ

もんすたらすパーク!〜汝、怪盗なりや?〜
カンナ(サークル神歩月)

来たりてモグモグ
ぐらたんP

夕日まで
このへ

アニマロイドガール
パンドリ丼

欠損失愛
ザクロスケ

将軍捕物帳
チャビノスケ

Postale
ときなし

埖×喋~Trash×TALK~
ポポカテペトルポンポン山

紅茶カルテ
みやこ出版

黒猫の占星便
ゆきち

パンドラの失憶(仮)
株式会社ガンズターン

メビウスの心臓
株式会社ガンズターン

ザワークラウトの中で自転車を漕ぐ
元ツキネ

SHEROK’s Case ;Recollection
三彌・GAMITIVE

泥舟と罪人
四宮のん

Knight Case Files(ナイト・ケース・ファイルズ)
紫江凜

偏愛ネクロマンチシズム
相川眠

スライム娘は人間と友達になりたいようだ+
薙沢ムニン

ショートケーキの埋葬
齋藤瑠久

シキイロリフレーム
AtelierBlueCitrus(アトリエ:ブルーシトラス)

※出展タイトルや掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
FAQ よくある質問
ノベルゲーム以外は展示できませんか?
今回はノベルゲームのみのインディーゲーム展示会となります。
2作品応募したのですが、借りるブースは1つだけで大丈夫です。余ったブースはどうすればいいですか?
公式のDiscordのDMにてご相談ください。
仮申込から3日以内の本申込が難しいです。
公式のDiscordのDMにてご相談ください。
本申込を忘れてしまい、キャンセルになってしまった。再度申し込んでもいいですか?
枠に空きがあれば再度チケット取得が可能です。ただし、期限超過を複数回繰り返された場合、今回のエントリー及び今後の出展をお断りさせていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
その他の疑問についてはどうすればよいですか?
その他の質問や不明点については、コンテストの公式ウェブサイトに記載されているお問い合わせフォームを使用して、主催者までお問い合わせください。
イベントについて・取材など
お気軽にお問い合わせください。